4月27日 夏続々2・・・ムナグロ
4月27日 やっとこさのムナグロです
今日、仕事に行く前、早目に家を出て菜の花畑にて探鳥。
菜の花が咲き終わり、次のヒマワリに向けての刈取りが行われている事が分かったためです。
この刈取りなどの為にトラクターが入ると、掘り起こされた虫達を目当てに色々な鳥達が集まってくるため、何か居ないかな~?と。
双眼鏡で覗いていると・・・・居ました!!
でも何???
その場では良く分からなかったので、取り敢えず写真を撮り家のPCで拡大してみました。
一見して分かる夏羽のムナグロではないのですが、嘴の太さ形状、羽の色と紋様、脚の色等から判断して、夏羽移行中のムナグロと判断しました。
昨年は4月21日に近くの田んぼ群で確認している為、今年は遅いな~と思っていたのですが、やっとこさです。
でも、少々識別に自信がありません。
間違いであればどなたかご指摘頂けると有り難いです。宜しくお願い致します。




今日、仕事に行く前、早目に家を出て菜の花畑にて探鳥。
菜の花が咲き終わり、次のヒマワリに向けての刈取りが行われている事が分かったためです。
この刈取りなどの為にトラクターが入ると、掘り起こされた虫達を目当てに色々な鳥達が集まってくるため、何か居ないかな~?と。
双眼鏡で覗いていると・・・・居ました!!
でも何???
その場では良く分からなかったので、取り敢えず写真を撮り家のPCで拡大してみました。
一見して分かる夏羽のムナグロではないのですが、嘴の太さ形状、羽の色と紋様、脚の色等から判断して、夏羽移行中のムナグロと判断しました。
昨年は4月21日に近くの田んぼ群で確認している為、今年は遅いな~と思っていたのですが、やっとこさです。
でも、少々識別に自信がありません。
間違いであればどなたかご指摘頂けると有り難いです。宜しくお願い致します。



